2006年8月29日(火)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2006年8月29日(火) ■ 日本犬の四季 ■ 大福:生後1594日目
ここのところ陽射しは相変わらずだが、夕方なんか少しばかり涼しさを感じるようになったし、心なしか陽も短くなってきたような気がするのは気のせいか。
日本犬の一番の健康法は日本の四季をいっぱい感じることとか。そうなると今の日本はどうも日本犬の健康を維持できる気候ではないようだ。
大昔は(少なくても私めが子供の頃とか)日本の四季はそれなりに3ヶ月ごとに存在していたような気がする。3月~5月が春で、6月~8月は夏、秋は9月~11月、そして12月~2月までが冬と言う感じで。梅雨なんかもそう、しっかり6月にあったし、紫陽花なんかもちゃんと梅雨時期に咲いていたような。そして梅雨が明けると一学期が終わって夏休みに入る。まるで絵に描いたような日本の四季が存在していた。こんな時代なら日本犬はしっかりと日本の四季を感じられただろうが、今の大福たち日本犬は四季を感じることは恐らくできないんだろうなぁ。冬が終わるとすぐに夏になってしまう感じだし、今は暑いが、この暑さが終わると秋の気配すら感じる暇もなく冬に突入してしまう・・・。束の間の秋や春をいかに感じるか・・・今時代の日本犬の宿命なのか・・・(かなり大袈裟)。
ちょっとばかり過ごしやすくなってきた夕方に走りまくる大福。
- 関連記事
-
-
2006年8月30日(水)の大福日記 2019/08/30
-
2006年8月29日(火)の大福日記 2019/08/29
-
2006年8月28日(月)の大福日記 2019/08/28
-