2007年3月9日(金)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年3月9日(金) ■ 出っぱ ■ 大福:生後1786日目
出っぱ・・・出ずっぱりのことである。今日は、今週早いうちから出かけることに決めていたので朝の散歩を終えてすぐに出発。まずは環八方面を目指したのだが、天現寺あたりで事故があったようだったので、珍しく首都高は渋谷方面を周り用賀で降りて環八を行く。時間的には、中原街道を行くより早いのかもしれないが、どうもワサワサしていあまり好きじゃない。
お昼を田園調布のカフェでとった。今日は、初顔のスタッフさんだったが、この子、ものすごく気が利いていて気持ちが良かった。帰る時に向かえ側の席にいた女性3人家族のお母さんが、大福の所作を見ていたらしく「スクールにでも行っていたのですか?」なんてちょっと嬉しいお声がけをもらった。アホ飼い主としては嬉しい瞬間だったりする。そう言えば、このカフェでは所作の悪い犬を見たことがないなぁ・・・。「店ヂカラ」なのかもね。やはりお店は、スタッフのチカラによるのはもちろんだが、お客に助けられる部分が大きいからね。
田園調布のあとは、赤堤通りの羽根木公園に出没。昔は広い公園だなと思っていたが、千葉に移り住んでから野っぱらのような巨大土地を見飽きるほど見ているせいか、やけに羽根木公園がちっぽけに見えてしまった。大福もお初の土地に緊張気味でアチコチ匂いを嗅ぎまくっていたが、刺激が強かったのか朝お仕事しなかった分、ちゃっかりアウエーでお仕事完了。落ち葉でブツが拾いにくかったの何のって・・・。
羽根木公園のあとは、下北沢を抜けて原宿方面に。原宿通るならと、黒柴友達に連絡取るも急に連絡して会えるはずもなく大福と2人で裏原通りを散策。当たり前だが、オッサンが若かりし頃とあまりに景色が違っているのを再確認。光陰矢の如しだわなぁ・・・。
チョロチョロと買い物をしながら家内が待つ人形町方面に。週末の金曜日で道は決行混んでいたが比較的スムーズに皇居横に到着して小休止。家内と合流後、『鳥近』に寄ったら、大福を可愛がってくれているスタッフさんがわざわざ出て来てくれて大福にスキンシップ。何と、ハツ串のオマケ付き!大福にしてみれば、この店は大大大好きな場所であるに違いない。いつも大福にスミマセンm(_ _)m
無事高速に乗って、アレヨという間にホームタウンに到着。軽く用足し散歩をこなして帰宅。「出っぱ」な大福なのだった・・・。ご苦労様。
- 関連記事
-
-
2007年3月10日(土)の大福日記 2020/03/10
-
2007年3月9日(金)の大福日記 2020/03/09
-
2007年3月8日(木)の大福日記 2020/03/08
-
tag : 大福 Instagram 2007年3月9日(金) 出ずっぱり 田園茶房 羽根木公園 表参道 皇居 鳥近 ハツ串