2007年12月31日(月)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年12月31日(月) ■ 平成19年大晦日 ■ 大福:生後2083日目
今日で平成19年(2007年)も終わり。大福が5才になった年だったが、早いなぁ一年は・・・というのが実感。一昨日テレビの『天才!志村どうぶつ園』に出ていた所ジョージが新しく仔犬を迎えるにあたって、その仔犬を抱きかかえて「これから、オレとお前は10何年も付き合うことになるんだからな」と優しく切なく何とも言えない眼差しで語りかけていた。何頭もの犬たちを見送り続けて、ようやく新しい子を迎えることになったとのことだったが、見送ることのつらさを知り得ているから出てくる言葉なんだろうと、ちょっとウルウルしてしまった。10何年・・・と割り切ることの潔さのようなものを感じてしまった。溺愛至上主義でしかない私めのようなアホ飼い主にはちょっとできない潔さだよなぁ。あまり興味ない芸能人だったが、ちょっと見方が変わってしまった。
と言うことで、今日の大晦日は大福に付き合ってもらって『日本橋高島屋』まで買い出し。駐車場をキープせねばと開店20分ほど前到着。今日は風が強くて寒かったので、地下通路に潜ったら今年も地下の食品売り場に行く人とおせち料理を買う人達が大行列。大福はあまりの人だかりに驚いているような呆れているような・・・。買い出しは妻に任せて、大福と私めは地上入口あたりをウロウロと大晦日ウォッチング。今日も大勢の人達に触られまくり写真撮られまくりで大サービスの大福様でした。
何はともあれ、今年も大病することなく元気に過ごしてくれた大福。アホな飼い主にいつも付き合ってくれて本当にありがとう。来年も今年以上に元気で過ごせるよう頑張ってお世話するからよろしくね。
愚サイトを凝りもせずに見てくださった皆さん、今年もありがとうございました。来年も変わらずよろしくお願い申し上げます。来年も皆様にとって良い年であるよう大福と一緒に願っております。
- 関連記事
-
-
2008年1月1日(火)の大福日記 2021/01/01
-
2007年12月31日(月)の大福日記 2020/12/31
-
2007年12月30日(日)の大福日記 2020/12/30
-
tag : 大福 Instagram 2007年12月31日(月) 平成19年大晦日 大晦日 所ジョージ 覚悟の迎犬 日本橋高島屋 食品売り場 良い年を
2007年12月30日(日)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年12月30日(日) ■ 納め日 ■ 大福:生後2082日目
昨日そんなに雨が降ったっけ?と思わせるほど地面がジトジトの中で始まった朝の散歩。。大福はそんなことお構いなしにボール遊びや枝の舞。更には自主ランニングと朝から大忙し。挙げ句は、湿った地面で腹ばいにまでなる始末・・・。しかし、今日は大丈夫。今日は今年最後のシャンプーを控えているので、ドロドロになっても大丈夫なのであーる。シャンプー時間までたくさん遊んでお仕事もこなしてシャンプーへ。
しっかり綺麗になって現れた大福。体重のほうも今年最低の9.1kg(久しぶりの数値である)。終わり良ければ全て良し。トリミング担当のオネエサン、今年も本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします。かくして、大福も今日で御用納めという感じかな。
- 関連記事
-
-
2007年12月31日(月)の大福日記 2020/12/31
-
2007年12月30日(日)の大福日記 2020/12/30
-
2007年12月29日(土)の大福日記 2020/12/29
-
tag : 大福 Instagram 2007年12月30日(日) 納め日 シャンプー日 ボール遊び 枝の舞 トリミング オネエサン
2007年12月29日(土)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年12月29日(土) ■ 何故かカバちゃん ■ 大福:生後2081日目
大福に留守番をしてもらい家に戻ってくると面白い光景に出会える。それは大福にしては長時間のお留守番である3時間を越す時である。ドアの鍵をガチャリと開けると慌てて寝室から平耳でお迎えに出て来てくれる。もちろん尻尾はクリンクリンで、目はまさに欧米人が思う日本人の目のように細目ちゃん。
感動の再会?を終えるとおもむろにおもちゃ置き場へGO!そして再び登場してくる時、そのほとんどは自分の体の半分ほどもあるカバちゃんの縫いぐるみを咥えてくる。いろいろなオモチャや縫いぐるみがあるにもかかわらず何故かカバちゃんなのである。ちなみに受難続きのカバちゃんの足は、義理母上によって修復を施されているのである・・・。ご苦労!カバちゃん!
- 関連記事
-
-
2007年12月30日(日)の大福日記 2020/12/30
-
2007年12月29日(土)の大福日記 2020/12/29
-
2007年12月28日(金)の大福日記 2020/12/28
-
tag : 大福 Instagram 2007年12月29日(土) 何故かカバちゃん 平耳 受難のカバちゃん 足先は修繕
2007年12月28日(金)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年12月28日(金) ■ 実質お終い日 ■ 大福:生後2080日目
世の中的には今日が仕事納め。一足早く仕事を収めている人も多いようで、朝の散歩で行き交うお勤めさん達の姿もだいぶ少ないようだ。他のワンコ達の散歩時間もだいぶ遅くなってきているようでいつもより出会うワンコも少ない。こんなことからもモードがすっかり年末年始に移っていることを窺い知ることができる。
朝の散歩終わりにガッちゃん車と遭遇。パパを駅まで送っていく途中だったようで、帰りに公園で会えるように約束。待つこと数分、ガッちゃんがやって来てくれて朝の遊び&和みタイムに突入。思えば今年もガッちゃんにはいっぱい遊んでもらったり、アチコチ付き合ってもらったりと大変お世話になってしまった。ホント、ありがとネ。そして来年もよろしくね。
- 関連記事
-
-
2007年12月29日(土)の大福日記 2020/12/29
-
2007年12月28日(金)の大福日記 2020/12/28
-
2007年12月27日(木)の大福日記 2020/12/27
-
tag : 大福 Instagram 2007年12月28日(金) 実質お終い日 仕事納め ガッちゃん 今年もありがとう
2007年12月27日(木)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年12月27日(木) ■ 年末モード ■ 大福:生後2079日目
散々引っ張って引っ張ったクリスマスも終わって、街はもう年末お正月モードに様変わり。この変わり身の早さが見られる12月26日から大晦日までの数日が一番好きである。洋犬の子たちはサンタ服など着てクリスマスが似合うが、我ら柴犬たち日本犬はやっぱりお正月だよね。別に紋付き袴も晴れ着も着ないけど年末とお正月の空気さえも柴犬たち日本犬には一番マッチしているのではと思うのである。
ちょっと銀座まで買い出しに行ったので大福にもついて来てもらったが、銀座通りもクリスマスっていつの話?って感じで、日の丸や門松が飾られていた。陽射しこそあるけど、ちょっぴり肌を刺すようなこの冷たい空気・・・好きなんだよね、この時期が。日本人に生まれて良かった・・・。
- 関連記事
-
-
2007年12月28日(金)の大福日記 2020/12/28
-
2007年12月27日(木)の大福日記 2020/12/27
-
2007年12月26日(水)の大福日記 2020/12/26
-
tag : 大福 Instagram 2007年12月27日(木) 年末モード 洋犬はクリスマス 日本犬は正月 銀座 日本人で良かった