急がず頑張れ
我が国を良い方向に導いてくれることは大変ありがたいのだが、気になるのは民主党議員から個人的には違う思いだが、党の方針なので・・・として局面に向かっているような言葉を多く耳に目にする。
そもそも政治家というのは、個人なのか政党なのかとの疑問のようなものは常に感じる。自民党議員にしろ民主党議員にしろ、その議員の歴史を遡っていくと今の政治理念とは全然違った理念を持っていたであろう人がけっこういる。
結果、政党ジプシーみたいになっている議員もかなりいる。もちろん、人はそれぞれの場面で自分の理念を固持するだけでなく柔軟に変化する必要性もあるのだが、どうも選挙当選を主目的として政党渡り鳥をしているのでは?ろ思ってしまうような議員も少なくはない。
選挙での圧勝に予想以上の「圧」がかかっていることも否めない民主党であるが、急ぎすぎずに新しい日本を作って欲しいものである。ちょっと頑張りすぎに心配。