2005年12月5日(月)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2005年12月5日(月)■ シャンプー ■ 大福:生後1327日目
今日はシャンプーの日。土曜日に少しだけだが海に入ったのでちょうど良かった。この時期は10日に一度の割合でシャンプーしてもらっているが、夏の初めから秋ぐらいまでは、ほぼ1週間に一度の割合でシャンプーしてもらっている。古い柴犬関連の本なんかにはシャンプーはあまりし過ぎないのが良い。だいたい2ヶ月に1度ぐらいか・・・なんて書いてあったりするが、我が家的には皮膚病予防の第一はマメなシャンプーという考え方だ。と言うよりも識者からの指導の下だが。人間だってお風呂に入ると気持ち良いんだし、犬だって同じではないかななんて勝手に思っているのである。
トリマーさんに聞いた話によると犬のシャンプーにちょうど良いお湯の温度って人肌ぐらいが良いそうだ。と言うことは36度ぐらいと言うことか。そしてドライヤーは温風じゃないほうが良いそうだ。温風だと痒みが増してしまうとのこと。なるほどなぁ~と思うのである。
家でシャンプーして愛犬の体を触ることによって、変化や異常を発見するのが一番良いと言われて、すぐさま実行しようとしたのが数年前。それではとプロのシャンプーの仕方を見学させてもらったが、あまりの高度なテクニックにギブアップ。以来、我が家はシャンプーはプロにお任せしっ放しだ。毎回、カルテによりシャンプーでの感想や意見・アドバイスまで記してもらっているので大変助かっている。餅は餅屋で・・・まさにそれである。
愛犬とコミュニケーションをとる中にアイコンタクトとがある。横断歩道で信号待っている時など、横に座っている大福をチラッと見ると大福もコッチを見上げてて目が合ってしまうことが良くある。一緒に暮らしているということの幸せを感じる瞬間でもある。
そのアイコンタクトだが、どうも犬同士で遊んでいる時にも犬たちはお互いにアイコンタクトしているらしいことを今更ながら発見した。
- 関連記事
-
-
2005年12月6日(火)の大福日記 2018/12/06
-
2005年12月5日(月)の大福日記 2018/12/05
-
2005年12月4日(日)の大福日記 2018/12/04
-