2007年8月23日(木)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2007年8月23日(木) ■ 決めごと ■ 大福:生後1953日目
その昔読んだ躾け本によると、ワンコに主導権を持たせないように決まったこと(定番という意味でかな)はしないことと書かれていた。散歩のコースを定番化したり、食事の時間を定番化しないということらしい。飼い主側の都合で、その決めごとが実行できない時に、ワンコが要求してくることを避けるためらしい。その要求に応えてしまうことにより、ワンコが自分に主導権があると思わないようにするためとのことだった。
まぁ、理屈的には段取りも整っているから、考えようによっては正解なのだろう。ただ、大福には全く当てはまらないどころか、我が家は全く逆になっている。そう、全て定番化してしまっているのだ。朝起きてから、食事をして散歩をして、昼休憩して、夕方の散歩に夕食。夜の室内遊戯があって、寝る前の用足し、そして就寝。すべて判で押したような定番的な日常である。そのどれかが飛んでしまったり、順番が変わろうものなら、大福は不満そうに「?」という顔して何か言いたそうにしている。全くお前はリーマンか?
昨日は、ちょっとイレギュラーに夕方一番遅くにシャンプーしてもらったのだが、まさにこれなど定番崩れのスケジュール(いつもは開店早々の朝一番)。シャンプーに行く前から違和感ありの顔が見てとれる。とは言っても、ワンコは目の前の現実を受け止めるしかないから不満ながらもシャンプーを受け止めるしかない。
終わってトリマーさんから渡された通信表には、「今日はシャンプーの途中に鼻鳴きしていました。いつもは絶対鳴かないのに・・・」と記されていた・・・。ホント、決めごと通りにいかないと不満のようである。
- 関連記事
-
-
2007年8月24日(金)の大福日記 2020/08/24
-
2007年8月23日(木)の大福日記 2020/08/23
-
2007年8月22日(水)の大福日記 2020/08/22
-
tag : 大福 Instagram 2007年8月23日(木) 決め事 主導権 定番 サラリーマン化 シャンプー いつもと違う時間 違和感