2008年4月12日(土)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2008年4月12日(土) ■ 微妙・・・ ■ 大福:生後2186日目
今日は朝から暖かくなりそうな気配の中で散歩。遠くのほうからゴムまりのようにコロコロしながら散歩しているチャンスくんを見つけたが、なかなか大福に気づかない様子。大福はといえば、とっくに気づいているのにいつものように伏せ態勢でワシワシと近い付いて行こうともしない。チャンスくんがやって来るまで偉そうに?待っている感じ。ようやくチャンスくんが大福に気づいて近寄って来てくれたら今度は遊んであげもしなくて押さば引け、引かば押せという感じで少しもスウィングしない。特に気に入らない様子もないのだが特に絡みもしない・・・。何だろうかね、これって。
- 関連記事
-
-
2008年4月13日(日)の大福日記 2021/04/13
-
2008年4月12日(土)の大福日記 2021/04/12
-
2008年4月11日(金)の大福日記 2021/04/11
-
マイクロチップの導入義務化
犬・猫のマイクロチップ(以下、チップ)の装着が来年義務化になるらしい・・・とlivedoor NEWSに載っていた。
反対はしないけど、このての話が出る度にいつも思うのは、相変わらず片手落ちだなということ(放送禁止用語?)。
毎回、導入ばかりの促しで、「読み取り機(リーダー)」の話がまったく出てこない。
今は亡き愛犬柴犬・大福が元気だった頃の知識なので、今時代のチップはかなり進化しているのだと思いたいが、いつも合点いかなかったことを列記してみる。
■いまだにチップの規格は統一されれていないのか?
-過去のチップは規格が統一されておらず、読み取り機には互換性がなかった。
■その読み取り機の設置箇所の曖昧さ。
-動物病院、保健所。他にはないのか?いまだに各警察署や交番には設置されていないのか?個人での読み取り機の所有率は?過去に、行政からの助成がないから当院には読み取り機がないという動物病院も複数存在した。
■チップの情報は、飼い主情報の他に病歴など治療履歴も上書き更新できるのか?
-相変わらず、飼い主情報だけなのか?長期間、迷子になる犬や猫も多いだろう。幸い発見されて読み取り機にかけた時に病歴やアレルギー、薬の処方歴などが分からなければ、獣医師も治療ができない。
■チップの義務化は賛成としても、行政は個人繁殖にまで関わる気持ちはあるのか?
-家庭内繁殖した場合まで義務化の確認ができるのか(義務化の徹底を本気でヤル気なのか)疑問。犬種などによっては、かなりの多頭数出産もあるわけで、それらにも義務を課する覚悟があっての省令公布なのか疑問。ブリーダーに対しても同様の疑問が残る。
と、ズラズラ書いてみたが書いてみて思うのは、あくまでも個人飼い主に対しての促しレベルでしかないように思えてならない。表面的なだけの策にならないのであれば大賛成である。迷子札とほとんど同じにならないことを切に願う・・・。
そして最後に、今時代のテクノロジーなら、このサイズでGPS機能を付け加えることは無理なの?
- 関連記事
-
-
マイクロチップの導入義務化 2021/04/11
-
田向先生の連載開始 2021/04/05
-
コロナ禍での盲導犬ユーザーへの対応 2021/02/28
-
2008年4月11日(金)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2008年4月11日(金) ■ 予約済み ■ 大福:生後2185日目
あまり余所様に言えるようなことではないが、大福はアホ飼い主と同じ食べ物をかなり食している。単純に良いことか悪いことかで判断するのであれば、間違いなく悪いに決まっている。
アホ飼い主である私めも大福との生活を始めて9ヶ月ほどはモノの本に書いてあるように人間が食べるモノを与えたりしていなかった。しかし、脳天気なのかどうか分からないが、生きて生まれた者、所詮は死ぬために生まれて来た・・・と考えるのであれば、楽しく生きたほうが良いのでは?と思うようになったのである。ましてや、これを食べたら体に悪いとか、太るからこの辺で食べるのやめとこうとか考えもしないワンコ達である。ならば尚更、面白可笑しく楽しく生きるべきではないだろうか・・・なんて極論に至ってしまったのである。そう思うようになってからは、大福にはいろいろなモノを食べてもらっている。もちろん、最低限ダメと言われているような食材は与えていないけど。
ワンコ達の味覚については分からないが、たぶん旨味のような感覚はないのかなぁとは思ったりしている。味覚の中では甘味についてが一番長けているようにも思える。何故なら、大福は甘いモノが大好きだからである。しかも和の甘味よりも洋の甘味のほうが好きみたいだ。大福の健康という面だけで考えるのなら決して良い飼い主でないことは明らかだ。しかし、今、目の前の現実のことだけ見据えて生きている大福を思えば、イイさ、快楽追求型で好きなように生きなさい・・・と言うのがアホ飼い主の思いかなぁ。最低限の節制はアホ飼い主がしてあげるから好きなモノを食べて毎日を楽しく過ごしなさいな。
と言うことで、今年の大福のバースデーケーキはもちろん人間仕様。町内のケーキ屋さんで本日予約をして参りました。プレートの名前はもちろん「大福」で。昨年、初めての注文の時は、スタッフ間で「大福って・・・人の名前?」と小話題になっていたとか・・・。
- 関連記事
-
-
2008年4月12日(土)の大福日記 2021/04/12
-
2008年4月11日(金)の大福日記 2021/04/11
-
2008年4月10日(木)の大福日記 2021/04/10
-
tag : 大福 Instagram 2008年4月11日(金) 予約済み 人間仕様 アホ飼い主 死ぬために生まれて来た 甘いモノ好き 誕生日ケーキ
2008年4月10日(木)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2008年4月10日(木) ■ 雨ばっかり・・・ ■ 大福:生後2184日目
今日も朝から雨降り。天気予報によると日本列島は低気圧の通り道になっていて、電車がやって来るように次から次へと雨雲がやって来るとか。一昨日そして今日の雨で近隣の桜はもう完全に終わりだろうな。
大福は、雨はあまり気にしていないようだが、お仕事に多少の影響はある。しかし、雨降りだからお仕事ナシかと言うとそうでもなくて今朝なんかも比較的早めにお仕事を済ませてくれてアホ飼い主を喜ばせてくれた。町内の先輩柴などは雨の日は用足し(オシッコ)するのも大変だとか飼い主さんが苦笑いして言っていた。
柴犬は、綺麗好きとか神経質とか言われることも多くて大変なことも多いが、知る限りでは歩道などでお仕事している柴族は見たことがない。所かまわずお仕事や用足ししているワンコに比べれば、その点においては楽な面とも言えるのではないだろうか。ワンコ入店OKの一般の店でいきなりお仕事や用足しされたら困っちゃうもんね。大変だけど、イイ面も多いのであーる。
それにしてもこの雨降り。もうそろそろいい加減にして欲しいぞ。
- 関連記事
-
-
2008年4月11日(金)の大福日記 2021/04/11
-
2008年4月10日(木)の大福日記 2021/04/10
-
2008年4月9日(水)の大福日記 2021/04/09
-
tag : 大福 Instagram 2008年4月10日(木) 雨ばっかり・・・ 雨はお仕事の天敵 綺麗好き こだわり 神経質 お出かけは楽
2008年4月9日(水)の大福日記
※大福日記『日々徒然』より
2008年4月9日(水) ■ 一応休息日 ■ 大福:生後2183日目
昨日は、シャンプーの後に狂犬病予防接種と各種?血液検査などをこなしたので、今日ぐらいまでは過度の運動は控えるようにと獣医師からお達しがあった。その道のプロの言うことにはかなり耳を傾け、助言なりには素直に従うほうなので今日もゆったり過ごそうと思っていた。しかし、大福は体を持て余しているようで散歩に出ると眼をキラキラさせて「遊ぼうよ」モード。風もそこそこ吹いているようだし、まぁ仕方ないわな・・・とビニール遊び。余所の柴族もビニール袋なんかで遊ぶんだろうか・・・といつも不思議に思うのである。
夜になっても特に体調に変化は見られずひと安心。大嫌いな春のイベント(桜見物と病院)も、だいたい終わりかな。
- 関連記事
-
-
2008年4月10日(木)の大福日記 2021/04/10
-
2008年4月9日(水)の大福日記 2021/04/09
-
2008年4月8日(火)の大福日記 2021/04/08
-